今回はに西麻布ある隠れ家中華料理のお店【GOUKA】さんに行って来ました。
以前は大阪天満にあり移転してきたお店です。
大阪時代は酢豚と黄金チャーハンで有名でした。
勿論予約時点でその2メニューは入れて貰う様にお願いしました。
相当な隠れ家で知っている人しかたどり着かないお店です。
店内はそれこそ豪華でゆっくりと中華を楽しむには最高の雰囲気です!
前菜盛り合わせ。
紹興酒とよく合う前菜でこの時点で酔っ払いそうです。
中国茶碗蒸し 蟹・雲丹。
とろける旨さで温まります!蟹の風味と雲丹の甘味が合わさって良いバランスです。
ミル貝と季節野菜の炒め。
ミル貝良い歯ごたえ!アスパラの主張も悪くないですね!
クエと源助だいこんの煮込み。
クエという魚はどんな料理にも対応可能なのかと思うほど美味!
黒酢の酢豚。
この大きさが写真では伝わりにくいですね・・。なかなかなもんですよ。
豚肉のみで勝負!といわんばかりのビッグ酢豚が気持ち良いです。
酢豚(断面)。
中心部がまだほんのりピンクで柔らか。ソースとの相性抜群です!
ふきのとう金華ハムの炒飯
おっと・・しゃしん忘れました・・。
天然鰻も入っていて美味しかったですが、個人的には大阪時代のシンプルな黄金チャーハンの方が好きですね。
食材のグレードが大阪の時より上がっておりましたが、個人的には酢豚と炒飯があれば十分満足ですね!
1人およそ20000円
|
|
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.