今回は北新地にある天ぷら屋[新太呂]さんに行って来ました。
外観は天ぷらやさんっぽい風格で純和風。
内観も昭和の世界に戻った様な気分になります。
スタッフもベテランさんばかりで無駄口も無く背筋を伸ばして立っておられました。
音楽もなく、無音が心地良い良かったです。
予約で1人8000円のコースをお願いしておきました。
新太呂さんの売りの一つでもあるんだと思いますが、いきなりパン??海老が挟んでありました。
確かに美味しいですが、最初とは驚きでした。
そして車えびです。衣がかなり薄く海老本来の美味しさが引き出されております。
海老はコース内で3回(2本)ずつ出てきました。天ぷらといったら海老ですからね!
オクラも素材の良さが分ります。
ソラ豆が柔らかく美味!レンコンも申し分御座いません。
稚鮎、最高ですね!この美味しさはたまりません。
冷酒しかないですね!
しいたけ・玉ねぎも素材が活かされております。
お口直しのシバ漬は無くなれば、また出してくれます。
うずらも上品でした。
〆天茶。今まで食べた中で一番美味しいと感じました。
海老の風味もそうなんですが、米と、なんといってもお茶が美味しかったです。
三位一体とはこのことですね!
流石ミシュラン店だと思います。
夕食時に同伴のお客さんが香水プンプンで来られるのが残念ですので、時間を外した方が良いと思います。
1人およそ12000円
|
|
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.