最近では昔ながらの大阪のお好み焼きの味を探す方が難しく、
他地域から大阪でたこ焼きやお好み焼きを食べた方で、本当の大阪の味を
食べた方はかなりのレベルで少ないと思います。
20年程前は大阪のお好み焼き、たこ焼きと言えばこの味が明確でした。
今では下町の本当の味が消えて行き、残念なことに殆どの店が大阪ならではの味ではありません。
ココのお好み焼きは本当の大阪の味を残しています。
大抵の時間は並んでいますが、ココも地元の人しか解らないような場所にあります。
この店の一番おいしい食べ方は、まずは小瓶で牡蠣
塩焼きで
キャベツにダシを染込ませるのがみそ
牡蠣のダシのおこげがたまらなく美味しいです。
焼きそばもかなり美味しいです。
お好み焼きは、店の方に焼いて貰うのが一番です。
ちなみに私は焼いて貰う人は決まっております。
最高です。
ちなみに「オススメは?」とお店の方に聞くとモダン焼きと答えますが、私には粉クサイです。
大食いの方にはウケが良いみたいです。
一人【約\2000】
千草
|
|
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.