今回は仙台、勾当台公園駅近くにある[都留野]さんに行って来ました。
因みに[つるの]と読むらしいです。
ビルの地下にあり入ってみると奇跡的にカウンター2席だけ空いておりました。
電話の対応を聞いているとなかなか予約がとれない店の様です。
店内は活気があり、繁盛店の空気が漂っております。
たん焼き・たんタタキ・角煮とあったのでタタキとその他と注文しまいた。
お通しにまぐろが出てきました。
まずまずの味。
たんタタキがねぎどっさりで登場!迫力があります。
タタキといってもほぼ生状態でした。
柔らかく、新鮮でとても美味しく頂きました。
トマトサラダ。トマトがかなり薄くスライスされており食べやすく、とても水水しかったです。
じゃが芋ソーメンたるものを頼んだのですが、トマトが同じ状態でした。
じゃが芋は軽く湯がいた状態で芋っぽくなかったです。
鳥の唐揚げは至って普通。
雲丹の天ぷらはボリュームがありなかなかの量です。
ぎっしりと詰まっており、生でも十分いける感じでした。
甘みがあり美味しかったです。
漬物盛り合わせも手抜きは無く、どれもしっかりとした味わいでした。
焼き物にしろ、揚げ物にしろ火の入れ方がとても上手だと感じました。
素材に自身があるからでしょうが、どれもが基本レアで絶妙だと思います。人気の理由が分ります。
次回は角煮を食べてみたいですね!
1人およそ6000円
|
|
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.